お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
HOME
監督の日記2022
監督の日記2023
監督の日記2024
監督の日記2025
選手募集
スタッフ紹介
体験練習会 2025年度
活動場所
チームバス停留所 秋ヶ瀬ルート
高校進学先
活躍するOB
怪我の治療
AEDの設置
泥スッキリ本舗 黒土専用洗剤 泥スッキリ303 (1.3kg) 130回分
監督の日記2022
監督の日記 2022年2月21日~2023年2月26日
ページツリー
監督の日記2022
230226 ドラマ
230223 接近
230219 感謝2
230212 トラ
230205 球春到来の予感
230129 3年ぶりのオーシャン杯
230122 投内連携のリベンジ
230115 東京の野球少年達
230109 実戦でしか分からないこと
230104 初詣
221225 野球バカ
221218 気
221211 24期生卒団式
221204 社長と社員
221127 収穫と課題
221120 コーチ陣
221113 年賀状
221106 断固たる決意
221030 想い出
221023 試合の入り
221016 体と心のスタミナ
221009 息子の運動会を見て思ったこと
221002 インコースとアウトコース
220925 閃光のように
220918 評価
220911 長い冬
220904 勝てないことからの逃げ
220828 感謝
220821 塞翁が馬
220814 第11回東日本選抜大会 IN北海道
220807 本気になるとは…
220731 勝者のメンタリティー
220724 勝利至上主義と人間教育は表裏一体
220718 社会の常識と組織の常識が一致していること
220710 最後まで…
220703 ライバルとの競争
220626 野球はプレーに人間性が出る
220619 選手達の意志
220612 心が変われば…
220605 サラリーマンとして生きる
220529 挑戦しないと人は変われない、失敗しないと成功はない
220522 己が「出来ない」を自覚すること
220518 シラハマとアシザワ
220515 今日のヒーローはお父さん方
220511 東浜投手ノー・ノーに思うこと
220508 夏季関東大会1回戦 対静岡蒲原シニア
220505 指導者講習会・夏季関東大会抽選会
220504 決起会
220503 24期生チームのカタチ(立川シニアOP戦にて)
220501 譲れないこと
220430 メンディとベテラン
220429 「指示待ち」の選手が多い
220424 1年生猛アピール
220417 人数の少ないチームでビッククラブに勝利する夢
220410 自分で出来ることは自分でする
220403 入団式
220403 雨の中の代表決定戦
220327 恩師には敵わない
220320 「戦う」ということの意味
220313 弱者が強者に勝つ
220306 タロウとジロウ
220227 約7ヶ月ぶりの勝利
220221 日記スタート
ページ最上部へ戻る